最近、あるイベントに初めて参加してみました。 それは…… 認知症カフェのボランティアです。 ただ、参加してみたら…… さほど違和感を感じない会話を される方々の集まりでした。 それでも皆様(御家族含め)は 様々な悩みや葛 […]
More from: 教訓
たまに出くわす感動を大切に
年末年始という機会を 大切に、自分の部屋と 思考を少し掃除してみました。 今まで自分が気がつかない うちに『様々な風習』に 囚われていた自分もいた気がしました。 元気ハツラツな自分でいる 為には、実に大切な事でした。 明 […]
今年も要注意したい事
明けましておめでとうございます! 皆様、本年もどうか宜しくお願いします! 私は、新年初日は…… 温かい雑煮を食べて、歯磨きを して…… 外をドライブし、 コンビニやデパート等 人が沢山出入りする所へ行きました。 すると… […]
目標と笑いを胸に秘めて
今年を、いや、今までを 振り返ってみると…… 私は『もう少しで物事が 軌道に乗る』という寸前で よくトラブルや失敗をしていた。 それでも、そのような チャンスに巡り会えるだけ まだマシな方だなって自分に言い聞かせ…… 多 […]
出たいボランティア(認知症カフェ関連)が先延ばしに
今日は、お昼から あるボランティアに参加 してみたかったのですが…… 年末の為に、クリスマス前に 全て終了しましたと、 主催団体の方々よりあり、ガックシ…… 次回のチャンスを狙います! それにしても…… もうすぐ、新年を […]
久々に広島方面電車(横川駅)に
雨上がり、寒いですね。 微妙な冷え込みの中、 田舎者みたいに、電車の中で ジュース飲んでます。 わけあって、JR山陽本線広島方面横川駅に…… この日は、広島県看護協会に大切な用事があったのです。 私が看護師として今後どう […]
学校統廃合と高齢化社会
昨日は、東村町かかし祭りを応援して下さった多くの方々に いち町民として感謝でいっぱいです。 このような全国でも有数の文化を 持つ『福山市東村町』の 絶やさない為にも…… 広島県福山市で2020年に統廃合となる予定 […]
Facebookのバグに困る私
Facebookの記事を 先程まで書いていたのですが…… 途中で、記事が吹っ飛びました! 実は、Facebookで 最近このテの記事崩壊が よく出ているだけに…… あまり、Facebookを 念入りに更新しない私がいます […]
『学校統廃合』と 『地域包括ケアシステム』は無関係?
以前に、写真にあるような 資料の関係の会合に出席しました。 ちなみに、2020年には 私の住む福山市東村町の 市立東村小学校も廃校の予定です。 実は職業柄、学校統廃合に ついて、やや福祉の視点で注目しています! 一見『学 […]
福山市議会報告会に参加しました
今日は、地域住民が参加できる市議会報告会に行ってきました。 そして…… 市議会報告会で、市議会から お話があった後に 地域住民からの質疑応答の時間に…… 質問した人は6人でした。 ちなみに…… 最後の質問者はなんと私!( […]