先程、病院で夕食を食べながら 今年末に行われる、 地元の祭りについて考えていました。 それは、第71回広島県福山市東村町かかし祭りです! 実は、その『東村町かかし祭り』 には、ある特徴があると睨んでいます。 それは、福山 […]
福山市長選挙を通して考えていた介護・福祉
今日は、福祉の問題について検索しながら『ある事』を考えていました。 それは・・・・・・ 私の住む地元広島県福山市で8月28日に投開票される 広島県福山市長選挙です! 実は・・・・・・ 前回の市長選挙では、投票率が『2 2 […]
膝の内側を鍛えていくベットサイドリハビリ
最近、朝食後に本や パソコンをいじりながら 骨折した左膝のリハビリをしています! 自室で出来る左足の内側の 筋力トレーニングを、コツコツ実施してます! リハビリのスタッフの方 から「少しずつ筋力は戻っている」との事だそう […]
病院食によるカロリーオフの生活
現在、左膝の骨折で療養中な 身ですが、だいぶ1日の 食事のカロリーオフに慣れてきました。 身内が、1週間に2回くらい アイスクリームは持ってきます が、それ以外は決まった食事しか食べません。 改めて・・・ 外でいろいろや […]
膝の関節可動域を高めていく運動
左膝の骨折で入院し、20日以上が経過した今日この頃・・・・・・ 主治医から、左膝を少しは 曲げる訓練(痛みかない程度で) していきましょうとありました。 そう2日前にあったので、 膝を曲げる訓練は、たまに 行っています。 […]
お年寄りを介護すべき私が逆の立場に
以前、膝のレントゲンを撮影してみると・・・・・・ 流石に骨! くっつくのは、今しばらく 根気が必要なみたいで・・・・・・ 入院して2週間ぶりにようやく シャワー浴の許可が出て、行った時は・・・・・・ 一人の力で、左足を使 […]
福祉用具である車椅子や松葉杖を使っての生活
長く、怪我した左膝を かばっていたら、流石に 右足よりも細くなってきました。 いや、左足以外は逆にかなり 鍛えられた気がします(笑) 車椅子と松葉杖を交互に利用して生活していますが・・・・・・ 松葉杖で、建物内を歩行して […]
入院してからの心境の変化は
7月下旬に、左膝の骨折で入院してから・・・・・・ 夕方、建物の窓越しに 飛行機が大きく飛んでいるのを 見て、何となくドキドキしてました。 1日があと少しで終わる・・・・・・ そういう感傷にふけっていた 私は、その後、鶏肉 […]