第71回福山市東村町かかし祭りは12月4日

Pocket
LINEで送る

(尾道・福山で少子高齢化対策に関わるデイサービス看護師)第71回福山市東村町かかし祭りは12月4日

先程、病院で夕食を食べながら
今年末に行われる、
地元の祭りについて考えていました。

それは、
第71回広島県福山市東村町かかし祭りです!

実は、その『東村町かかし祭り』
には、ある特徴があると睨んでいます。

それは、福山市の市政を
意外と『勉強』出来るところにあるのでは・・・・・・と。

その理由は追々、日を改めて記事に書いていきますが・・・

祭りの展開を通して・・・

市民が、行政が、教育や福祉
それぞれの各機関が、
どこまで市政について真剣に動いているか!

結構勉強が出来たりするのです、
不思議と・・・

今年のかかし祭りは、
ついに71年目に突入しました。

  • 『かかし』
  • 『農業』
  • 『古墳伝記』
  • 『学校農園』

といった歴史が深い東村町!

福山市東村町『古墳伝記』

東村町かかし民俗資料館

かかし祭りは、12月4日の日曜に東村小学校で行われます!

東村小学校の向かいには、民俗資料館があります!

今年は福山市100周年であり、
100周年最後の月の祭りです!

今まで以上の盛り上がりを、期待しています!

皆様、本日もお疲れ様です!

今後も看護師として尾道市・福山市を起点に更に(運動器)介護予防訓練頑張ります!

※ 皆様、貴重なお時間の中、記事をお読みいただきありがとうございます。
もし、記事に共感いただけましたらシェア、もしくは以下の” はてなブックマーク・Twitter・いいね! ”ボタン等を押していただけると凄くうれしいです。

皆様の貴重な応援が、私の更なる元気と勇気につながります。

Pocket
LINEで送る

follow us in feedly


コメントを残す