最近、何事に取り組もうと しても無気力な自分が出そうに なるから、気を付けたいと思う時があります。 自分の価値観、自分の周囲の 人達の価値観…… その違いを知ろうとする 気持ちや、それを知った時 自分に何が出来るのかを考 […]
More from: 教訓
介護業界のメリット・デメリットを考える
介護現場と聞いたら、一般人から返る答えは 『低賃金』 『離職率が高い』 『しんどい・汚い』 最近は、加えて更に『書類の種類が多い』が発生しました。 されど、そのマイナスイメージにばかり囚われていたら、日本の医療福祉は更に […]
増えている介護離職の現状
今の若者世代にも、いずれ必ず 降りかかる『介護離職』問題! 20代を超えた辺りの時点で、 既にどの大人にとっても 他人事ではないこの問題! 最近20~30代の若者にも、 実は『これ』が急増している 事を知ってる人と知らな […]
自己満足の先を考える事も大切
職場では、お客様に 「ありがとうございます」と ほめられる事は本当に大切な事だと思います! ただ、ありがとうの先に ある『何か』を目標に 動かなければ、ただの 自己満足で終わってしまうのかもしれません。 少なくとも介護の […]
ゆうちょ銀行を語るフィッシングサイト
実は、今朝耳鼻科で 一時間待っている間に、 ゆうちょ銀行に行って きました。 朝にいきなり、私の携帯に 来たゆうちょ銀行を装った 『怪しいメール(上記掲載)』の詳細を 確認する為でした。 その怪しいメールの内容は、 「登 […]
福山大学関係主催のプロジェクトMとは
先月末に、松永駅前にある建物で 行われている、福山大学関係 主催の『プロジェクトM』と いう会合に出席しました。 私が、約1ヶ月に一度出席する その『プロジェクトM』とは! 福山市松永町(特に最近 町の活気が低迷気味な […]
アレルギー性鼻炎とアレルゲン
数日前、病院で『ある検査の結果』を聴いてきました。 検査結果というのは、以前 発熱があった原因の一つの 『アレルギー性鼻炎』の アレルゲン(アレルギーの 原因)が、今どうなっているか? ちなみに、今まで私の体内 アレルゲ […]
季節の移り変わり目
ふと、介護・福祉で注意する事は何か、イメージしていました。 『転倒』という文字!(汗) 『訓練』という文字! 『包帯』巻いている人!注:ミイラではありません(笑) 『お弁当』(笑) あと、『救……』っていうピーポーピーポ […]
私が岡山に住んでいた頃のヤンチャ事!
岡山市の西大寺観音院にて行われた裸祭りを見て、1週間が過ぎました。 私も、昔(2012年度)に 一度参加し、大男達に挟まれ 身体を持ち上げられたり、 3メートルくらい飛ばされたり 凄まじい思い出がありました。 それでも、 […]
人と人との関係で最後に自分の手に残るのは!
先週の土曜日に、西大寺の 観音院で、素晴らしい像を 背景に、写真を撮って みました(笑) そして…… 西大寺の観音院に行った 翌日の日曜日に本屋さんへ 行きました。 そこで、ある本の中に書いて あった詩が気に入り、 つい […]