最近、私のいる福山市の近隣地域の知人から、山道を走行する車がよく猪やイタチやタヌキやキツネ等に出くわすという話題をよく耳にします。
私も通勤途中に山道を走行するので、急に意外な動物がびっくり箱みたいに飛び出してきたら、きちんと急ブレーキ出来るか心配な時があります。
最近森に餌がない為、普段出てこない動物たちが不意に道路に出てしまうのかな・・・と思ったり。
そう考えると、人間側も少しそのような「治安」について考えて生活をしないといけないのかなと気になる事も。
山道は車もよく飛ばしやすい場所かもしれないですが、緊急時に対応出来るくらいの余裕は持って走りたいと思いました。
今日もお年寄りの笑顔に元気付けられ、良い日中を過ごせたと思います。
※ 皆様、貴重なお時間の中、記事をお読みいただきありがとうございます。
もし、記事に共感いただけましたらシェア、もしくは以下の” はてなブックマーク・Twitter・いいね! ”ボタン等を押していただけると凄くうれしいです。
皆様の貴重な応援が、私の更なる元気と勇気につながります。