最近気づいた事と言うより、以前から気になってた事ですが・・・
携帯電話やスマホの写真を撮影した後に自分の目で撮影した写真をプレビューしてみました。
すると・・・
その写真が上手く撮れていると思いきや、実は・・・
やはり、私達人間の肉眼で見た景色と違い、多少画像の質は落ちているみたいです。
どう落ちているかというと、目で見た実物よりも薄黒くぼやけてしまっているという状態です。
そして・・・
その落ちた写真の画質を修復するにはやはり「加工」という技が必要なようです。
加工はいろいろな方法で出来るみたいなので、いろいろ試して個人に合った加工方法が使えれば良いのでは・・・
そんな気がします!
私はスマホならLINEカメラ、パソコンならAdobeのPhotoShopのCS6を使用します。
ただ、PhotoShopのCS6は加工に使えば業務レベルのきれいな加工が出来ますが、加工ソフトの費用がやや高額な為(今も多分売ってると思いますが)、かえってスマホの機能(無料ダウンロード)を生かす方がいい事も・・・
※ 皆様、貴重なお時間の中、記事をお読みいただきありがとうございます。
もし、記事に共感いただけましたらシェア、もしくは以下の” はてなブックマーク・Twitter・いいね! ”ボタン等を押していただけると凄くうれしいです。
皆様の貴重な応援が、私の更なる元気と勇気につながります。