今後、少子高齢化社会に更に
深く突入します。
介護を提供する職員側も、
サービスの質を考えていく事は
本当に『大事』ではあります。
ただ……
医療、介護職者もやはり人間。
それだけに……
正直、いくら『認知症』や
『性格』が先行する高齢者に
サービスを充実しろよ~とか
言われても……
無理をし過ぎると……
マンパワーには必ず『限界』と
言うものが訪れます。
その重大性は、今後慎重に考えないと・・・・・・
どの場でも
『虐待』とか『クレーム』等の
キーワードが当たり前の言葉みたいになりそうで、怖い!
そんな気がします。
※ 皆様、貴重なお時間の中、記事をお読みいただきありがとうございます。
もし、記事に共感いただけましたらシェア、もしくは以下の” はてなブックマーク・Twitter・いいね! ”ボタン等を押していただけると凄くうれしいです。
皆様の貴重な応援が、私の更なる元気と勇気につながります。