昨日、自分の心身の疲労って
どこまで蓄積されているのか
「意識して過ごしているか」
そんな事をチャーハンを
食べながら、ふと、考えて
いました。
実のところ、自分の心身の
疲労度を確認しながら、
日常生活を過ごすのは当然の
事です。
ですが、それがなかなか出来ない
大人はこの世の中沢山います。
日本中の大人が全て、自分の
心身の疲れを考えながら
過ごせていたら・・・
おそらく、日本人の二人に
一人が「悪性腫瘍」を
発症する事もないと思います。
自分の心身の疲労を、一生理解
出来ずに、この世を去る人も
沢山いるのかもしれません。
自分の心身の疲労を認知して
過ごすという事は、人間に
とって最期を迎えるまで
付きまとう課題なはずだと
・・・そのような気がします。
今日も、それに注意しながら
月末を過ごしたいと思います。
皆様、本日もお疲れ様です!!
※ 皆様、貴重なお時間の中、記事をお読みいただきありがとうございます。
もし、記事に共感いただけましたらシェア、もしくは以下の” はてなブックマーク・Twitter・いいね! ”ボタン等を押していただけると凄くうれしいです。
皆様の貴重な応援が、私の更なる元気と勇気につながります。