ネットも現実も意識しSNSを使う為の3つのルール!

Pocket
LINEで送る

(尾道・福山で少子高齢化対策に走るデイサービス希望看護師)ネットも現実も大切な事!

皆様、貴重なお時間の中私の記事を見て下さり、本当にありがとうございます。

四字熟語で、不言実行や有言実行という言葉があります。

以前私はこのブログで、その「言葉」の話題について触れてきました。

その時、私はある人(ソーシャルメディアの講師の方)がインターネットのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のFacebook(フェイスブック)について言っていた言葉を思い出しました。

「フェイスブックで友達で繋がった人の中には自分の記事にはいいね!やコメントを全く入れない人がいる。なのに、自分の店のいいね!を押してほしいとか、イベントの誘いはよくやってくる。そういう人って自分が嫌われやすい事しているって事が分かってないからそういう事をするのだと思います」と。

また・・・

「よく、継続は力なりとか、私は~で実績をあげ、稼いでいます!とか、綺麗事言っている人に限って、フェイスブックのいいね!やコメントがやたら少なかったり(友達数は1000人以上いたりするのに)が目立つケースがあります」とか。

「フェイスブックに1日の愚痴とかお金儲け等の事ばかり書いている人がいる。あまりくどいと記事を見る側はイライラしていいね!もコメントも入れなくなるでしょう」とか。

全て私も同意見、かつ考えさせられる議題だと思いました。

何故なら、上記にありました「下心丸出し」な記事の扱いをしている人は、その記事を見ている人(相手ユーザ)の事を全く(もしくはほとんど)考えてないからです。 それは、即ち「相手と同じ目線でモノを申してない」という事なのかなと・・・。

そして、そのやり取りはそのままリアルな人間同士のやり取りでも同じ事が言えると感じたのですが、皆様はどうでしょうか?

ちなみに、私が今注目している分野は「ツイッターからの情報収集」「SEO効果(ホームページのネット上での力とかの事)の分析」そして「介護の未来」です。

正直、フェイスブックは、最低限の“本当に自分が情報を交わしたい仲間”と繋がりさえすれば、やみくもに友達増やそうとかは考えていません

ただ、私と楽しく真剣に情報を交わしたい希望をされる方は大歓迎なので、友達申請があれば大抵承認しています。

フェイスブックも(最低限のルールさえ維持出来れば)楽しく気楽にやりたいので小難しい事は極力考えないようにしています。

なので、私自身も少し(3つは)フェイスブックに対し自分ルールを作っています。

それは・・・

  • 1日1回は必ずつぶやき程度でもいいから記事を書く!
  • 書くなら文章を愚痴のようにダラダラ書かない(自分も見る側もきっと疲れるから)!
  • 必ず記事には写真を使う事(別にフェイスブックで小説書いてるわけでもないので)!

以上の事は有言実行で守ろうと心掛けてますし、現在も継続中(勉強中)です。

といった感じで、きっと物事を継続しようと思ったら、その過程で“疲れない気楽な気持ち”“楽しく”“ネガティブ予防”が大切なのかと感じました。

そうすれば、フェイスブックとかツイッターとかにしても、その記事を見る側は相手と同じ目線に立ち、コメントとか少しは行いやすいのではないでしょうか。本当に大切な事なのかもしれません。

※ 皆様、貴重なお時間の中、記事をお読みいただきありがとうございます。
もし、記事に共感いただけましたらシェア、もしくは以下の” はてなブックマーク・Twitter・いいね! ”ボタン等を押していただけると凄くうれしいです。

皆様の貴重な応援が、私の更なる元気と勇気につながります。

Pocket
LINEで送る

follow us in feedly


コメントを残す