上記掲載している画像は、 今から3ヶ月くらい前に、 ニュースでやっていた内容です。 以前、記事で福山市長選挙の 投票率について記事を書いてきました。 選挙の投票に行く事などを 通して、何故『社会への関心』を意識する事が大 […]
More from: 福山市(松永町・東村町・今津町)
2016年度福山市長選挙の年齢別投票率から解る事
5日前に新聞に、今年8月終盤で実施された、広島県福山市長選挙の各年齢ごとの投票率が公表されていました! 私は、この各年齢ごとの 投票率(つまり『割合』)が 知りたくてずっと気になっていました。 その、福山市長選挙の年齢別 […]
東村町にある6メートル以上の案山子
介護予防看護師の藤原です! 毎年、福山市立東村小学校で 行われている『かかし祭り』! 広島県福山市市政100周年の 締め(年末)となる祭りで、 12月4日の日曜に開催予定ですか…… そのかかし祭りで、毎年 必ず展示される […]
9月の福山大学プロジェクトM
介護予防看護師の藤原です! 4日前、久しぶりに月に1回開催されている、 福山大学プロジェクトMに参加してきました。 左膝の骨折による加療入院が、 2ヶ月は続いていた為、 参加出来てなく、実に3ヶ月ぶりでした。 プロジェク […]
福山市東村町八幡神社祭り
介護予防看護師の藤原です! 3日前、地元の福山市東村町で かかし祭り前の八幡神社祭りが行われました。 私の父が、料理のオードブルを 作って町内会に届けました。 御輿が、実家飲食店の近くの 東村町の戸田会館というところで、 […]
福山市東村町のかかしの役目
介護予防看護師の藤原です! 私の散歩コースとしても、 常に活用している、福山市東村町は・・・ かかしが、各田んぼに 設置されています。 景色としても、退屈しない 絶景ぶりです。 あっ、もちろん明るい時間帯 での場合ですが […]
選挙の投票率は何故大切なのか
私が住む広島県福山市の市長選挙が、先月末にありました。 その時に医療・福祉の視点で感じた私の感想を書いてみました。 実は、その選挙の投票率は『36.06%』台でした。 投票率で、よく勘違いされやすいのは・・・・・・ 投票 […]
第71回福山市東村町かかし祭りは12月4日
先程、病院で夕食を食べながら 今年末に行われる、 地元の祭りについて考えていました。 それは、第71回広島県福山市東村町かかし祭りです! 実は、その『東村町かかし祭り』 には、ある特徴があると睨んでいます。 それは、福山 […]
福山市長選挙を通して考えていた介護・福祉
今日は、福祉の問題について検索しながら『ある事』を考えていました。 それは・・・・・・ 私の住む地元広島県福山市で8月28日に投開票される 広島県福山市長選挙です! 実は・・・・・・ 前回の市長選挙では、投票率が『2 2 […]
職場の情報とは怖くも意外な形で流れてくるようです!
私は時折、病院・福祉施設の評判や口コミについて目と耳を傾けたくなる時があります。 私は以前に約9年岡山に住み、その後、実家のある福山市に戻ってきました。 その時、既に「ある事(目標)」を考えていました。 それは「月1回程 […]