以前から私も「気を付けないと・・・」と考えてしまう事があります。 時間・スケジュール管理についてゆとりは持っているか? 自分の言いたい事ばかり一方的に話したりしてないか? 以上の2つですが、今回は後者の方について少し考え […]
More from: 癒し
時間と心に少しでもゆとりがないと大切な「何か」が見えなくなりそう!
私は自分の中で「常に注意したい」と意識している事があります。 それは「時間と心は少しでもゆとり・余裕を持とう!」という事です。 実は私は昔から、予定が詰まったりしたらスケジュール整理が不器用になり、余計に探し物とかが出て […]
ソーシャルメディア等の記事の更新も線引きは大切かも!
最近、FacebookやTwitter等SNS(ソーシャルネットワークサービス)の更新をほとんど毎日行っています。 その際に、私が自分でいつの間にか「何でこれが出来てないのだろう」「もうちょっと出来たら・・・」と思う事が […]
大人の働く「職場」というモノへの考え方を辛くも3つに整理してみると!
突然ですが、私も、職場では幾度となく「ハードな現場」というモノを体験させてもらっています。 そして仕事をしているのは「人間」ですから、多からず少なからず「自分のストレスが溜まらない」様に注意はすると思います。 ただ、それ […]
おのみち住吉花火まつりで私の観た魅力と地域(人間)の課題について!
2015年7月25日の土曜日、私は尾道の花火まつり「おのみち住吉花火まつり」に行ってきました。 尾道駅前から、そして多くの箇所の駐車場に車を停車させる、その推定見学者人数推計30万人程と言われる大規模なイベントでした。尾 […]
夏場での花火見物の時に注意したい最低9つのポイントについて!
私が住んでいる福山市東村町の隣の尾道市で今日「おのみち住吉花火まつり」が開催されます。 私は人間的に他者とのコミュニケーションは好きですが、人ごみは大の苦手人間です、っていうか、好きな人っているのでしょうか(笑)。やっぱ […]
仕事もプライベートも「継続性」を示す事の大切さとは!
私は自分の描く「人間像」も常に求め、ブログを書いています。 ですが、それと同時に「イベントや料理やジョークなども楽しんで書く」為にもブログを書いています。 ブログだけに限らず、ホームページ・Facebook・Twitte […]
ネット上で繋がったユーザーと「どう関わるか」で変わる幸せと危険とは!
私は現在FacebookやTwitterなど活用する事で、多くの貴重な仲間達と貴重な会話をしたり時には会う事もあります。 そんな私が特にFacebook(これはGoogle+とかも同じ事)でいつも感じる事があります。 そ […]
かつて職場でストレス蓄積時に行ったちょっとおバカなストレス緩和法!
昔、病院とかで長期勤務していた頃、仕事のミス・トラブルでストレスがたまりやすい時期がよくありました。 そのミス・トラブルが例え自分のせいであってもなくても、その時のストレスのインパクトが脳裏に焼き付いてました。 ストレス […]
岡山にいた頃、私のお気に入りだったラーメン店!
ラーメン屋さんの味を楽しむのは、私の生きがいの「一つ」でもあります。 以前に、岡山市の「麺屋はやたろう」さんについてお話させてもらいましたが、実はもう1店舗私のお気に入りのお店が! ただ、そのお店は自宅から遠方だった為、 […]